ローライ

16 February 2010

小石川撮影記3

4136105522_c74b03da44_b
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

塀の上のコケを撮ったんだけどコケに見えないかも。コケが大好きでよく撮るけどコケはカラーがいいですね。


4136106108_7c13d1140e_b
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

小石川植物園はもともと東大の施設だったのか、こんな入り口もありました。でもたぶんもう使っていない入り口。開かないかどうかガタガタ押したり引いたりしてみましたが動きませんでした。


4136108934_f826c5a31c_b
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

小石川植物園の中には無料の小さな博物館があります。ここはかなり気に入って長い時間いました。これはダチョウの骨格標本。いろんな標本が置いてありました。


4135350007_35919cf1cf_b
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

光と影が綺麗で撮ってみました。透明なものの影は影のグラデーションを作ることを発見して面白かったです。


つづく

| | Comments (4)

14 February 2010

小石川撮影記2

4136105820_5b1f97ff1e_b
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

小石川植物園の周りをぐるりと回ってみました。意外といい風景残っています。

4135343839_f72902b450_b
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

庭で巨大なマンゴーの木を発見。育てているおじいちゃんとかなり長いこと歓談。1枚きり撮った写真のピントが合わなかったのが悔しい。


4136104752_7964995e1a_b
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

なにやら学生寮のような建物が。私自身はこういうところに住んだことはないが、テレビや映画で見たことにある風景って感じ。雑然とした履物に惹かれて撮りました。


4136105208_ee6a651032_b
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

塀に囲まれたクランク。教習所では習うけど、実際にはめったに遭遇しないですよね。

つづく

| | Comments (2)

11 February 2010

気分も新たに新テーマ

4135353829_3f37021ec4_b_2
HASSELBLAD 500CM + Planar 100mm/f3.5

小石川の街の撮影は変わったオブジェがある公園からスタートしました。著名な彫刻家の作品らしいです。このオブジェは確か「鯉」という題名だったと思います。この三つ編み造詣に堪らなく惹かれました


4136114026_e63a8c6103_b
HASSELBLAD 500CM + Planar 100mm/f3.5

変な木のオブジェがあると撮影していたら、鐘が鳴り出してびっくりしました。


4136114546_af37f165b1_b
HASSELBLAD 500CM + Planar 100mm/f3.5

ニホントカゲを発見!実物は七色に光る非常にきれいなトカゲです。


4136114378_b6b65213f8_b
HASSELBLAD 500CM + Planar 100mm/f3.5

巨大なカラス。カメラを向けても逃げないカラスは珍しいです。この公園の主みたいでした。

続く

| | Comments (2)

13 April 2009

ワイドローライ in 浅草 その3

2009011030
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011033
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011038
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011040
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011041
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

| | Comments (2)

11 April 2009

ワイドローライ in 浅草 その2

2009011012
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011014
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011016
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011017
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011018
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

| | Comments (3)

08 April 2009

ワイドローライ in 浅草 その1

またまたご無沙汰してしまいました。なんか仕事ハードな上、体調いまいちです。でも結構写真撮ってます。桜写真も撮りました。カメラも買いましたよ。でも順番に正月写真続きです。浅草で久々に使ったベリワイドでしたが、メインはワイドローライで撮りました。結構お気に入りの写真撮れました。

200901102
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


200901103
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


200901105
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


200901108
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4


2009011010
Wide-angle Rolleiflex with Distagon 55mm/f4

| | Comments (2)

08 January 2009

AEカメラが欲しい その2

AEカメラ(というか新しいカメラでしょうか)が欲しくて悶々としているある夜、突然思いました。あれ、なんで35mmにこだわってたんだろう。いつも中判で撮っているんだから中判でいいんじゃないかと。もちろん中判でもでかくて重いのはだめ。お散歩カメラですから。ローライ6008はあるし。

前にも広角の中判を探したときにも考えたんですが、レンジファインダー中判2種類。ブロニカRFマミヤ7がありました。うん、マミヤ7!いいじゃないですかあ~。そういえば初めての中判にはマミヤ7を薦めてるのに所有したことないんでした。標準レンズか65mmでサクサク撮影。うん、いいんじゃないですか!よい決定!さあ、明日会社帰りに三宝カメラに買いに行こうと思いながら寝ました。

朝、起きると昨日閃いたマミヤ7より、前から欲しかったAEの中判があったのを思い出してしました。夢の中で出てきたんでしょうか。機械式AEです。もうわかった?最もお気に入りのカメラメーカーの作品。ローライマジックII。昔はかっこ悪いと思っていたけど、今は逆にかっこいいかなと。70年代風というか。ロレックスエクスプローラーIIのファーストみたいな感じでしょうか(違う?)。

Magicローライマジックには2種類あります。共通の情報としてはレンズはシュナイダーのクセナー75mm/f3.5。これはローライコードと同じですね。でもこのレンズ超よく写るの知ってます。でもバヨネットは2。重さは1kgで軽いです。ストラップ金具が専用でこれがないと革ケースで使うしかないので注意が必要です。革ケースもないと首から提げられません。京都のメディアジョイでローライベビーのものを再生産してなすが、これと同じ形です。サイズはたぶん違うんじゃないでしょうか。ローライ35の金具とも似てますが、ローライマジックの方が薄くて入らないのは知ってます。これを削って使うのがいいかもしれませんね。ボディのベースはローライフレックスTらしいです。同じく右手親指でシャッターを押します。色つきフィルターを付けたときの露出補正のシステムが秀逸です。フォーカシングスクリーンやフードは交換可能。これならプリズムとグリップ付けてAEでガシガシ撮るのも可?やっぱり重いか...ピント合わせは前玉回転式となり、正面に付いている向かって右側のダイヤルを回す。フィルム交換時に軸を外すレバーがシーソー式に。アクセサリーシューも付いた。

ローライマジック:1960~1962年の間に25000台。シャッターは自動露出のプロントマットで1/30から 1/300s。マニュアルでは使えない。

Magic2ローライマジック2:1962~1968年の間に12600台製造。1に比べて少ない。シャッターは1/500sまで使えるようになった。そしてマニュアルで使えるようになった。これは結構大きいポイント。1との外観の違いは銘板にRollei Magic II と書いてあること。

オカダヤではずっと前から頼んでいたんですけど入荷しないし、少し縁があるウィーンのライカショップに在庫があったのでちょっと注文してみました。ユーロも安くなったしね。さていつ届くのでしょうか。楽しみです。

| | Comments (16)

26 December 2008

築地12

Tsukiji35

Wide-angle Rolleiflex with DISTAGON 55mm/f4

| | Comments (0)

25 December 2008

築地写真11

Tsukiji33

Wide-angle Rolleiflex with DISTAGON 55mm/f4

| | Comments (0)

24 December 2008

築地写真10

Tsukiji32

Wide-angle Rolleiflex with DISTAGON 55mm/f4

| | Comments (0)