« 35mmスプリングカメラが欲しい | Main | 今年の桜 »

02 April 2010

スーパーバルディナ試写

さっそく届いた日に試写に行ってきました。蒲田の街をなくなっちゃいそうな建物を中心に撮りながらぶらぶらと散歩して、蒲田の55ショップで同時プリントとCD焼きこみ。今は30分でできるんですね。デジカメみたいにすぐ見れます(笑)。

28220003_2
Super Baldina with Xenon 5cm/f2

記念すべき1枚目はうちの車。いい天気だったのでISO100でも1/250でf4とかが精一杯でなかなか開放では使えなかったです。


28220007
Super Baldina with Xenon 5cm/f2

ものすごいよく写ります。


28220016
Super Baldina with Xenon 5cm/f2

蒲田には路地がまだまだいっぱいあります。

28220018
Super Baldina with Xenon 5cm/f2

これはたぶん開放。距離計も見やすく、ピンとも狙ったところにきちんときます。


28220022
Super Baldina with Xenon 5cm/f2

この辺のスナックもあっという間になくなってしまうかもしれません。


28220023
Super Baldina with Xenon 5cm/f2

これもスナックの看板。

逆光にはかなり弱いですが(フレアがでちゃうというより蛇腹の乱反射みたいなのが出る。ゴーストかな)、軽くて小さくてよく写るいいカメラです。痛んでいるグリップを外して、首から下げられるように改造したいですが、我慢してそのまま使います。あと久々に同時プリントしましたが、プリントはいいですね。今回のアップした画像よりかなりいい感じです。

|

« 35mmスプリングカメラが欲しい | Main | 今年の桜 »

その他カメラ」カテゴリの記事

Comments

うわ〜(゚▽゚*)スゴくきれいに写りますね〜(驚)
半世紀以上前の製品とは思えませんっ!さすがドイツ製☆☆☆
衰え知らずですね。

Posted by: ribbit | 08 April 2010 01:05 AM

きっと戦後のレンズ技術はいかに高性能レンズを安く作るかだったんでしょうねえ。高価なガラス材料を使えば70年前でも凄いです。モノクロだともっといいですよ〜。

Posted by: ぎえもん | 08 April 2010 09:31 AM

The comments to this entry are closed.

« 35mmスプリングカメラが欲しい | Main | 今年の桜 »