« 野鳥公園 | Main | 謹賀新年&カメラオブザイヤー2008 »

28 December 2008

AEカメラが欲しい その1

今までAEカメラをいろいろ使ってきましたが(コンタックスN1、ライカCM、コンタックス645、フジGA645Wなどなど)、気に入っているカメラを残していったらローライ6008以外AEカメラがなくなってしまいました。でも最近散歩カメラでさくさく撮りたいんです。露出を測っている時間が惜しいんです。一回手放したカメラを買うのは「負け」なんで、使ったことがないカメラで、よく写りそうなやつ。

思ったのがライカR。良さそうなレンズ多いし、アンジェニューズームとか使ってみたいし。ライカRの情報がいちおう資料を何冊か揃えていたので、それを熟読した結果、

Lr02999002648R3はシャッターの感触が良さそうなんだけど、重い。状態の良いのは少ない。
R4はシャータースピードが1/1000Sまで。R5は1/2000Sまで。視度調整も付いた。
R6、R6.2は機械式でAEなし。
R7電子回路一新。機能はR5とあまり変わらない。TTL制御機構ぐらい。

機能と値段を考えるとR5かなあと思いましたが、R7の方が断然壊れなくていいそうです。レンズは1本目はマクロエルマリート60mm/f2.8

でも私が行くほとんど唯一のお店になってしまったオカダヤはR7R5も仕入れない感じです。レンズとR6.2はあるんですけど、今回のテーマはAEですから...他の店で買う?どうしよう...

他にどんな候補があるでしょう?
Lm02999063246ライカM型で撮るならM7。でもまだまだ高いですねえ。ヘキサーRFっていう手もありますね。

それから日本製一眼レフがいろいろありますけど、どれもピンと来ないです。ニコンF5とかキャノンNEW F1とかコンタックスRTSとかオリンパスOM-4tiとか。

でも物欲も高まり何か買わないと気が済みません。今年はそれほどカメラ買わなかったし。今年めちゃめちゃ忙しかったし、お疲れ様と自分に言ってあげる感じでしょうか?まあ、理由は無理やりです(笑)。

続く

|

« 野鳥公園 | Main | 謹賀新年&カメラオブザイヤー2008 »

ライカ」カテゴリの記事

Comments

ぎえもんさん、こんばんは。

私も(?)この正月にカメラ5台交換レンズ3本を下取りに出して、AEのRFカメラを買いました。

店頭でZEISS IKON、M6 TTL 0.58、M7を並べて少しだけ悩んだのですが、結局本命のM7を連れて帰ってきました。

M7、シャッターボタンをストロークする際の感触は少し変わっていますね。

AEロックを組込んだりしたためと聞きましたが、店頭の数台で感触に個体差を感じました。

店からの帰り道、フィルムを3本ほど通してみました。う~ん、AEって楽!

ではでは。

Posted by: Tofsla | 07 January 2009 11:08 PM

M7ですか~。いいですねえ。やっぱり本命ですよね。そうかツアイスイコンって手もあるんですね。AEじゃなくてもいいけど、AEの良さもありますよね。写真ってシャッターチャンスが一番重要な時ってあります。

Posted by: ぎえもん | 08 January 2009 12:26 AM

The comments to this entry are closed.

« 野鳥公園 | Main | 謹賀新年&カメラオブザイヤー2008 »