« 真夜中の会社の廊下 | Main | マグニファイフード »

11 February 2006

viso用レンズ

昨年ビゾフレックス3を買ったことをお知らせしたと思うのですが、テリート200mm/f4しか使えるレンズがありませんでした。このテリートやエルマー65mmのようにビゾフレックス専用レンズというのもいくつも存在するのですが、Mマウントやスクリューマウントのレンズもビゾフレックスに使えるものはいくつもあります。私が持っているレンズではエルマー90mm/f4ヘクトール135mm/f4.5エルマリート135mm/f2.8があります。エルマリート135mm/f2.8は以前から持っていましたが、ヘクトール135mmを買ったときに1度手放しましたが、ビゾフレックスで使うとポートレートレンズとしていいかもしれないと思い、買いなおしました。前のやつはファーストバージョンで今度買ったものはセカンドバージョンなのでレンズ構成が違います。レンズ構成の違いはGiemonflexをどうぞ。

Mマウントやスクリューマウントのレンズをビゾフレックスにはそのまま使えません。ミラーのぶんマウントが前に出ているので短いヘリコイドに変える必要があり、それぞれのレンズに別のヘリコイドを用意しないといけないのです。

viso90mmエルマー90mm/f4用にはOUAGO又は16467というヘリコイドがいります。レンズヘッドのみをレンズから取り外し、このマウントに付けてビゾフレックスに取り付けるとこのようになります。フードをつけているから大きく見えますが、レンズヘッドもヘリコイドも小さく、ほんの少しビゾフレックスからはみ出るだけでかわいいです。

viso135mmエルマリート135mm/f2.8用はズミクロン90mm/f2と共通でZOOEP又は16463といいます。これは後期の黒いタイプで、シルバーのものも存在するようです。やはりビゾフレックスの非常に見やすいファインダーで覗くと、このエルマリートの切れ味が確認できて、ファインダーを覗くだけで楽しいです。これで実践投入楽しみです(まだなのです...)。

|

« 真夜中の会社の廊下 | Main | マグニファイフード »

ライカ」カテゴリの記事

Comments

EPSON R-D1sにビゾフレックスをつけてみたので、検索してきました。
垂直ルーペをつけないと装着できませんでした。
エルマー65mmとズミクロン90mm、テリート200mmが現在使えるレンズです。
APS-Cサイズのためビゾフレックスのファインダーの全範囲が写らないので枠をつける必要がありそうです。

Posted by: gecko | 04 November 2006 05:51 PM

ようこそいらっしゃいませ。
確かに一眼レフだからといってそのまま写るわけではないんですね。垂直ファインダーだと縦位置撮影が辛いですねえ。デジカメだと撮影結果を見ながら作業が出来るので枠作りも簡単そうですね。M5用ビゾは上に大きいはずなので取り付くかもしれません。

Posted by: ぎえもん | 04 November 2006 10:05 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference viso用レンズ:

« 真夜中の会社の廊下 | Main | マグニファイフード »