« お気に入りの場所にて | Main | 川崎夜景スナップ »

06 November 2005

アンジェニューレトロフォーカスタイプ11

やっぱり妙な描写。コントラストが高すぎるのかな?

angeniex28mm15


angeniex28mm16


angeniex28mm17


angeniex28mm18


私の28mmはこれ1本!

|

« お気に入りの場所にて | Main | 川崎夜景スナップ »

アルパ」カテゴリの記事

Comments

アンジェニューって、アルパレフレックス2型に付いているトリプレットの標準レンズでも、レクタフレックスの6枚構成?の標準レンズでも本当に独特な写りをしますね。あ、ちなみに私の持っている28㎜レンズは今のところニコノス用陸上専用LWニッコール28㎜のみです(^_^)

Posted by: センエフ | 07 November 2005 06:10 AM

センエフさん
映画用レンズというのは写真用と考え方が違うんですかね。癖になる描写です。90mmや180mmも使ってみたいですねえ。

Posted by: ぎえもん | 07 November 2005 07:12 AM

R11ってやっぱり妙ですよね(笑)。ソコが面白いんですけど。
R1はまだ比較的常識的な写りをする(それでもちょっと変)のに、R11は何かタガが外れたかのような個性といいますか・・・。
やはり映画用だと、大きな画面&動画ということもあって、相当コントラストをきつめにしているのかも知れませんね。

Posted by: 越渓 | 07 November 2005 09:29 AM

アンジェニューですか♪
いいな~~。
モノクロも見たいですね。

Posted by: takako watanabe | 07 November 2005 01:05 PM

勉強不足のため、アンジェニューの描写うんぬんはわかりませんが、2枚目の写真が好きですね。
アンジェニュー独特な描写というのは、ハイライトのトビ加減ですかね。↑の方のコメントにもあるように、僕もモノクロ観てみたいです。シャドーが粘り強く残り、ハイライトはどっかに飛んで行っちゃうくらいのトーンが最近のお気に入りです(リチャード・アベドンみたいに)。
28mmという画角は使いこなしが難しそう。。。さすが、ぎえもんさん。

Posted by: toshiboo | 07 November 2005 07:01 PM

越渓さん
お持ちのエギザクタ用もやっぱり妙ですか?たまに木の葉の描写が変わった写りをすることもあります。

takako watanabeさん
フランスぽく写るわけではないですが(笑)、お気に入りの1本です。見た目も美しいです。モノクロですか。ラジャー。了解です。私も見たいし、早速撮ってみます。

toshibooさん
センエフさんはじめアンジェニューが気になる人はやっぱり多いみたいですよ。ハイライトの飛び加減はスキャンのせいかもしれません。私も2枚目が好きですねえ。

Posted by: ぎえもん | 07 November 2005 11:14 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アンジェニューレトロフォーカスタイプ11:

« お気に入りの場所にて | Main | 川崎夜景スナップ »