GRシリーズ
THROUGH THE FINDERのitamuraさんもお気に入りのリコーGRレンズ。かなり評判良くて、愛用者も多い。28mm/f2.8と21mm/f3.5がある。ライカLマウントで今でも中古なら手に入るけどどちらも10万円近い価格がついて売られている。国産広角レンズは他にミノルタ製やコシナ製があるけど、リコーGRレンズはかなりその中でも魅力的。1年前に「いい出もの」があったら買っていたと思う。でもその頃はめったなことじゃ見なかった。今はビオゴンやスーパーアンギュロンの描写に惚れ込んでいるから、現代的な描写のGRレンズの出番はないと思う。レンズが固定されたGRシリーズのカメラも含めて。フィルムでは....
でもデジカメなら...今使っているのはずいぶん前に買ったペンタックスOPTIO430。当時はハイスペックだったんだけど、数々の名レンズの描写を知ってしまうと、これがホント嫌になっちゃうくらい写らない。そんなカメラで撮ってblogやホームページに写真を載せているのは申し訳ないのだけど、それしかデジカメがないのでしょうがない。まあ物撮りの腕も無いけど..今はかなりいい描写のデジカメがいろいろ出てきているから買おうと思うときもあるけどこれだけ数がたくさんあると全然選べない。フィルムカメラのようにレンズで選ぶカメラではないから。ソニーのカールツァイス?パナソニックのライカ?うーん...日本製のライカレンズなんて...まあ悪くはないのかも知れないけどどうも試してみる気もしない。だったらニコンやキャノンのレンズのほうがいい気もする。そして今度出るGRデジ。まだ詳細はわからないけどきっと描写重視のレンズが載っているのは間違いないだろうし、いいかもしれない!
前置きがかなーり長くなったけど、GRデジが近日出るとのこと。意味はよくわからないけど9月13日(火)の発表会にはGかRの付いたカメラを持ってくるのが条件。
ハッセルはボディはだめ。レンズだとプラナーはR、ビオゴン、ディスタゴンはGがつくからOK。ローライはすべてOK。ライカはレンズなら大抵Rがつく。エルマーとかズミクロンとか。アルパはボディにREFLEXって書いてあるからR付いてる。レンズはマクロスイターのRやアンジェニューのGもある。オリンパスペンは付かないなあ。ベリワイド100もRがつくけどマニアックすぎる?
やっぱり当初の予定通りローライ35を純正速写ケースに入れて首から下げて行くかなあ。銀一ボタンのGもついてるし(笑)。え?この発表会は抽選?あ、言い忘れたけど当選しました。
「ライカ」カテゴリの記事
- 時代は変わった(2018.07.08)
- 三宅島その1(2009.04.28)
- AEカメラが欲しいの顛末(?)(2009.04.26)
- AEカメラが欲しい その1(2008.12.28)
- ビオゴン狂想曲番外編(2006.10.17)
The comments to this entry are closed.
Comments
あ~、やっぱり、ぎえもんさん当たってたんだあ~。
yayoiさんのブログのコメントでもしかして・・・
と思ってましたが・・・。そう、GRエンスーなのに見事に大ハズレのitamuraです(笑)。
もう120パーセント行くもんだ!当たって当たり前だ!と思ってたので、かなりショックです。
でも、yayoiさんを初め結構回りは行ける人が多く、みなさんの熱いレポートお持ちしてま~す!
Posted by: itamura | 08 September 2005 12:06 AM
itamuraさんほどのGR使いを招待しないなんて間違ってますよね~。私も96番でぎりぎりでした。その場で撮らせてくれて画像持ち帰れるといいんですが。チョートクさんの日記にも煽る記事がいろいろありますね。質感も前にやりたかった仕上げとか。楽しみです。
Posted by: ぎえもん | 08 September 2005 02:18 PM