« IIIf再入院 | Main | GRデジタル発表 »

10 September 2005

スクリーン新規購入

eBayで買ったハッセル用のスクリーンが届いた。今愛用しているのは普通のアキュートマットDスクリーンで、中心に十字に似たマークがあるのみのもの。明るくて見やすい。これまでに500CM標準スクリーンとオプトファイバースクリーンを使ったことあるけど、どちらもピントは合わせやすいんだけどいかんせん暗い。アキュートマットDの明るさを見ちゃうと明るい綺麗なスクリーンを使いたくなってしまう。

新しく届いたのはアキュートマットDのグリッド&スプリットのもの。グリッドは平行とか取り易くて結構いい。スプリットは真ん中だけだけどピントの合うのがわかりやすい。今までのアキュートマットDスクリーンと気に入った方を、いつも使っているブラック500CMに入れて、残りを予備で持っている500Cに入れてもらおうかと思っている。

それにしても今日は森でプラナー100mmを使っていたけど、スクリーンに写った像が綺麗だったなあ。ピンとあっている箇所だけじゃなくて木漏れ日とかも。おもわず妻に覗いてごらんとか言っちゃったし。このハッセルの大きく明るく綺麗なファインダー像見てるだけで幸せ。やっぱりハッセルはいい!100mmはいい!

|

« IIIf再入院 | Main | GRデジタル発表 »

ハッセル」カテゴリの記事

Comments

ぎえもんさん、こんばんは。
僕もはじめてハッセルのウェストレベルファインダーを覗いた時の感動は今でも忘れません。M3のブライトフレームもまたしかり。
ハッセルのスクリーンは500C標準スクリーンなのでアキュートやインテン、オプトファイバーのことは解りませんが、標準のままでこのままいこうかと。
自分にとっての良い写真とは、写真を撮るときの気持ち良さで90%決まっているのかもしれませんね。

Posted by: toshiboo@今帰宅 | 12 September 2005 12:37 AM

お仕事お疲れ様です。昨日は1日家で休養いたしました。ハッセルはホント撮るとき気持ちいいです。標準スクリーンはルーペ使わなくてもピントが合うのでやっぱり使いやすいです。ただf5.6のレンズを使うと暗くてつらいんですよ~。特に室内とか。

Posted by: ぎえもん | 12 September 2005 07:21 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference スクリーン新規購入:

« IIIf再入院 | Main | GRデジタル発表 »