CT写真
自分の断面写真見てみたいと思っていたけどなかなかそんな機会もないので見ることは出来なかった。でもひょんなことから頭だけだけどCT写真見ることが出来た。
うちの階段は幅90cmしかないのに途中で90度曲がっている。よってその曲がっている内側の踏み板は三角で狭い。おとといの晩、妻のその階段ですれ違い、私はその三角の場所を通ってしまった。すると靴下を履いていたこともあり、ずるっといって、ダダダとそのまま床まで1.5mくらい滑り落ち、悪いことにその廊下に自転車が置いてあって、そこにガツンと左側頭部をぶつけてしまった。悲鳴をあげる妻、私はそのまま床に寝転ぶしかなかった。体のあちこちが痛い、特に頭と左足の親指。あと首と右の二の腕。ショック状態になったのか体ががたがた震える。まあ体の傷はどうにかなると思うけど、頭はヤバイと思った。
とりあえず吐き気はないのでその晩は寝て、朝起きても頭が痛いのが直っていない。触ると腫れているのがわかる。脳は私の商売道具だから、脳に損傷があると家族が路頭に迷ってしまう...(一応保険に入っているけど)。で精密検査をしに大学病院(うちから歩いて5分)の脳外科へ。
前から自分の頭がいびつなのはわかっていたけど、断面写真を見てびっくり!思わず先生に凄い形ですねって言ってしまった。先生は珍しくないようなことを言っていたけど。頭の形は赤ん坊の時の寝方によると思っていたし、世間でもそう思っているらしいけど、たぶん違う。だって息子と頭の形そっくりだから。
結局脳も頭蓋骨も異常はなさそうで、ひとまずはよかった。
The comments to this entry are closed.
Comments
靴下はいてる時ってよく滑りますよね…
検査の結果異常なしということで、よかったですね。
からだの痛みや頭の腫れの方はいかがですか。くれぐれもお大事になさってください。
Posted by: もか | 21 April 2005 05:17 PM
ご心配おかけいたします。ハッセル仲間にもいっぱい心配かけちゃいまして反省しております。
一晩休んでだいぶ良くなった気がします。でも最近花粉よけに帽子を被っているのですが、これは痛くてかぶれませんでした。
Posted by: ぎえもん | 22 April 2005 12:52 AM
大事に至らず何よりでしたね。
うちは新築してすぐ階段に手すりを付けました。手すりがないと子供達が壁に手をつきながら上がるので、壁の汚れ防止の意味だったのですが、階段でちょっとよろめいたときなど、やはり手すりがあると安全ですね。
手すりの設置費用はタダ(^^) 外壁のサイディングの一部にデザイン上の不具合を見つけたので、そこを直す代わりに階段の手すりを付けてもらいました~
Posted by: Tom | 22 April 2005 08:12 AM
うちも息子用に手摺をつけたのですが、片側しかなく、そちらに妻がいたので反対側にいて、手が届きませんでした。記憶が定かじゃありませんがついでに真っ暗だった気がします。いやあ、本当にヤバイかと思いました。
Posted by: ぎえもん | 22 April 2005 11:48 AM
びっくりしました。
でも、異常なしとのことで、良かったですね。
ウチの階段も途中で70度くらい(つまり鋭角)に曲がっていて、同じような構造です。幸いまだ誰も怪我をしていませんが、気をつけます。息子たちにも言い聞かせておかなければ。
と言いつつ、ヤフオクで手に入れたナニかを、足がすべった拍子に階段で取り落とし、ジャンクにしてしまったことがあります。
そのナニが何だったかは、もう少し心の傷が癒えないとお話できませんが、暫く寝込むほどのショックでした(笑)。
Posted by: 越渓 | 22 April 2005 12:55 PM
冷静に考えると階段苦手なのかもしれません。子供が生まれた頃家を建てて、夜泣くので寝不足が続き...で、落ちました。
1年後会社帰りに勢い良く階段を下りたら、グキっと捻って捻挫しました。
1年後会社行く前に駆け上がったらつま先が階段に当たって、ヒビが入りました。
この間、駅で電車が来て、急いで階段を下りたら、グキッと捻って涙が出ました。
ヤフオク落下ジャンク事件は痛ましい事故ですねえ。お気持ちご察しいたします。なんといっても下り注意ですよね。
Posted by: ぎえもん | 22 April 2005 02:32 PM
大事に至らず本当に良かったです。
私も階段落ちは一度経験ありますが、仰向けに滑り落ち背中と腰を思い切り打ちつけ動けませんでした。
幸い頭は打たなかったので病院にも行きませんでしたけど、数年後に発覚した腰椎分離症の原因はこれだと思われます…
本当お互い気をつけましょうね^^;
Posted by: ヨーキー♪ | 22 April 2005 07:23 PM
腰椎分離症大変でしたね。腰痛持ちなので腰の痛さのつらさよく分かります。
まだ首と足が痛いです。ホント階段は侮れないですね。気をつけます。
Posted by: ぎえもん | 26 April 2005 11:34 PM